12月1日にPET-CT•細胞診検査•採血•採尿検査をしました。PETは、術後から年1でやってます。


12月9日がその結果聞きでした。


久々の朝イチ診察だったので寝坊しないように気をつけました😓 


診察待ってる間、また卵巣集積が見られた時のために、お世話になってる婦人科クリニックの予約枠あるか

確認。少し空きがあったので安心する。(予約取り辛い病院は気軽にいけなくて面倒い。)


そうこうしてるうちに順番がきてびっくり。早すぎや〜。


診察室へ入ると空気が重くないので「これは大丈夫そうだ」というのを感じ取りながら結果を聞きます。

結果、「問題なし」でした。\(^^)/


今回は検査項目が増え、なんか痛みもありで検査のとき不安MAXでトイレ何回もいってしまった。

結果聞く間にも、トイレ行きたくなったし〜😓

検査期間が長くなるにつれ緊張感は多くなる。

普通、気持ち軽くなると思われるだろうけど実際は真逆。


ここ何回か続く潜血も今回はなく大丈夫。\(^^)/

細胞診結果も問題なし。(潜血が続くと膀胱がんもありえると聞いたので検査してもらいました。)

卵巣は、集積少しあったけど心配することなしと言われたので、まぁ大丈夫かな。。。

今度の婦人科検診のとき先生聞いてみよ。


何回かPETで光ってるとこを見るので、毎回気が気じゃありません。

先生が画像みせてくれないので、光ってないか確認しました😁

やっぱり卵巣ら辺がちょこっと光ってて、心配ないと言われても、光さえなければもっと喜べるのにな〜って感じです。


検査の部位について質問して、これからの検査期間どうするかって話しに。

前回も先生は、5年経ったから1年に一回でいいと勧めてきたけど、まだ不安なので半年後に😅

話し聞いてると5年経つと安心度が増すみたいなんだけど、私の中では全然だし。逆よ逆😅


次回は、6月。

その頃先生は異動してるということなので、お礼を言ったら、「先生、2回しか診てないですがー😅」と驚いてました。笑 他の患者は言わないのかしら🤔

私からしたら2回でも診てくれたのだから、当たり前なんだけどなー(^q^)

息子と2歳しか違わない先生なので、次回の先生は何歳かな。これ以上若い子は当たらないだろう。笑

逆にオジサンじゃないことを願うぞ😁


10時過ぎに病院終わったので、緊張感からの解放に池袋へ。

この間、西武で買い物したらスヌーピー展の招待券もらったので行ってみました。

全然グッズ買うつもりなかったのに、チャーリーがスヌーピーを抱いてるのをみたらうるっときちゃって買っちゃいました。笑

マスコットもあってそれ手に取ったら「こっちゃん抱っこしたいよ〜🥲」の気持ちが。。。


今回選んだグッズは、共通して「抱っこ」。

私の願いです。絶対に叶わないのだけど。。。

子供達の分も買いました。


入口からうるっときます。

反則〜😭 と心の中で号泣。


こっちゃんからのメッセージやーーーん

こっちゃんの愛に包まれてる〜😭(私、関連付けるクセがついてます。良いことも悪いことも😅)

願望グッズたち。。。


抱っこ出来てたころ思い出します。
こっちゃん大好きだよ〜って感情移入、あっという間に入ります😅 
スヌーピーの表情最高。

スヌーピー展、早い時間帯だっけど、結構混んでました。人気あるんですね。みなさん、沢山グッズ買ってました。

そういえば、去年ジェラピケのスリッパでスヌーピー買ったぞ。ココアにおもちゃにされたんだな。探して履こう😭


この後は、東武百貨店へ。

いつもの喫茶店でランチ。空いてて好きなのです。

写真は撮らなかったですが、白菜とベーコンの大盛りパスタ。笑

緊張から解放されたので食欲ガッツリ出て完食しました。


クリスマス近いからどのショップもクリスマス仕様。

心躍ります。いいですね。クリスマスカラーって。幸せな気持ちになります。

見て回るだけでも楽しい。

いい運動になりました。


術後5年3ヶ月。

5年過ぎてもまだまだ安心できない。きっと私の性格だとずーっと安心という文字はないんだろうな。

経過観察がここまで続いてくれたことに感謝しつつ、この状態がこれからも続けられるよう、私の体よ、よろしくお願いするでごわす。


そうそう♪ 腎友さんが紹介してた「サーモンの塩辛」購入して食べてみたら、美味しかったです〜!!

ご飯が進むので食べすぎ要注意です(^q^)



ここまで長文を読んで下さってありがとうございます☺️

みなさん、穏やかな週末をお過ごしくださいね☆彡