文化の日、毎年地元のお祭りです
玄関先を竹の棒で叩いて「厄除け」してくれます
去年は娘は昼寝中だったのでヤブに会うのは今年初
でもバイバイだけはシッカリしていた。笑
その後30分近く号泣は続きました
外は食紅で色づけしたもち米を飾ってあります
ドット柄で可愛かったので
そして夜頃(よごろ、とこの辺では言いますが前夜祭ですね)にGO!!
この夏なぜかやりたくなった金魚すくい
念願かなって2匹ゲットー
1匹おまけ貰ったよー
本当はキャッチ&リリースするつもりだったのに…
今は我が家の玄関先で泳いでおります
今朝…残念な事に黒出目金ちゃんは逝ってしまわれました
初挑戦しました↓わたしと娘
ボール2個ゲットして娘が欲しがっていたキラキラ光るイルカのおもちゃをもらいました
本当は2個じゃ貰えないんだろうけど子供には優しいね
ありがとーー♪
翌日もお昼にお祭り行ってきました
食べやすい様に箸に巻いてあるんだけど
私はお持ち帰りして食べました
子連れでは大変ですから
食べてばかり~
何十年ぶりのお祭り
娘はヤブでテンションが下がってたけど
私は大満喫♪
お祭りって大人になっても楽しめます