ひつじさん  だいすき トレモロ  です


お久しぶりでございますっっ

すみません
ちょっと 間が あいてしまいましたが
さぼっていたわけでは ないのです
(えっと…ちょっと だらけましたちょこっとですょ)

イベントに 出店させていただいたり
羊毛講座の せんせいをさせていただいたり
とても 良い経験をさせていただけました

ご報告は また次回ゆっくり


今回は あまり知られていませんが
トレモロの影の組織
トレモロ木工部の登場です


実は 土曜日 出店させていただいたイベントにて
まわりの出店者さまに トレモロ木工部の作品を褒めてもらって
調子にのった トレモロは
ブログにのせちゃいますっ
と 豪語しまして 
今日は 木工部 初登場になりました

どうぞ みなさま お見知りおきを

よろしく お願いします


そうですっっ肝心の  部活動の様子ですが

いつも イベントで活躍してくれてます
折り畳みの机兼飾り棚  看板など

トレモロが使用中のものは  ホワイトですが
お客様にご注文いただいて ご好評だった
オイル仕様のものもございます



オイル おしゃれさんで ナイスな仕上がりです
{DD5B175A-A909-4D58-8E23-A04899BF0F91:01}


脚の部分は折り畳みです
{F9BA39A0-62AB-48D8-A802-4C630223E9AB:01}


こちらは  看板
トレモロも使用中の ホワイトカラーです
{4C9B391A-757E-43E9-86FD-50571FE4D484:01}


実は こんな デスクセットなども
自分で言うのも なんですが かわいいです
{F9CB398F-9780-4015-B06B-1466705DE19B:01}


ごくごく たまーに イベントで 作品を 並ばせていただくこともあります
こんな感じで
{F98EDF2C-E84D-475F-9E1A-5B8C320E691D:01}

こっそり 木工部の作品 並べてます


 なかなか自分の欲しているサイズがなかったり
おしゃれなモノは ちょっとお高め…
なんてことで  作れるかなぁ~から始まりました  木工部
こっそり コツコツ 活動中です

もし 気になる作品ございましたら
お気軽に ご質問等  おこたえできますので
メールや メッセージなどで
お声かけくださいませ
実物見たいから 出店の時  持ってきて~
などなど
ご希望 などもぜひ

ではでは  最後まで
お付き合いいただきまして ありがとうございます

今日は 影の組織 トレモロ木工部の紹介でした
調子にのって  宣伝いっぱいしちゃいました