出発まであと1ヶ月ほど
英会話や仕事の引き継ぎなどバタバタしていましたが、少し時間が出来たのでアップデートした情報の共有です。
お金について
生活費は日本で海外対応のキャッシュカードがあれば引き出しもできるようで(住信SBIなど)日本での両替は少しにしようと思います。
現地での連絡手段(メッセージアプリ)
日本人はLINE🟢
現地の人はWhatsapp📞
を使っているようで、現地の人と交流が出来るようにアプリのDLをしようと思います。
なお、楽天モバイルは海外利用も可能なのでわざわざSIMを買ったり面倒な手続きも不要とのことです。
日本人が結構いると言うことにびっくり。
※リンクは付いていません
移動はバス、定期の購入が便利🚌
Transitと言うアプリを使うと
ラスベガスのバスの定期が買えるようです。
1.日本でDL
2.ラスベガスでWi-Fiを繋ぐとすぐに購入が可能
一月67$でラスベガス内のバスがほとんど利用可能とのこと✨
ラスベガスは場所によっては24時間バスが運行しているようで
とても便利なようです。
その他移動
Uber、Lyftと言うアプリでタクシーに似たサービスの利用が可能。
現地の気温と普段着
ダウンいらないかも?
11月でも昼間は20℃ほど、かなり暖かいようで。
余程夜中に出歩かなければパーカーやスウェットを着込めば過ごせるとのこと。
ただ、最低気温が0℃とあるのでウルトラライトダウンをスーツケース入れていこうかなと思います。
ちなみに今回
ユナイテッドエアラインでチケットを取りましたが、スーツケース2個まで預けることが出来るとのこと!
1ヶ月の滞在なので、荷物を多く持って行けるは助かる!✨
カジノやホテルの服装について
ラスベガスに行くなら一度はカジノを見に行ってみたいと思ったので確認。
基本的にドレスコードは無し、半袖半ズボンやサンダルで来る人もいるそう。
せめてシャツを着ていこうと思います。👔
今回のアップデートは以上
仕事、英会話、準備とバタバタしてます💦
パスポートも申請から10日経ってるので更新されていないか見ておかないと。
また、合間を縫って更新します。
以上




