猫って季節によって快適な場所を日々探し求めてるのだろうなって、


ラミの行動を見ていてよく思いますにゃ


よく見かけたりするのが、出窓で外を眺めている猫ちゃんは


のんびり気持ちよさそうにしていてその姿も微笑ましいにゃ


うちには出窓がなく残念なのですが、ラミが時々楽しんでいる場所が


東側にある寝室の窓際窓


ここはほとんど網戸にしているし、人通りのある外を眺められるので


楽しそうにしている音譜  が、しかし朝は暑い晴れ



photo:01

うー ちょっとあつくなったかな



この窓際で寛いでいる姿を撮ろうとすると、いつも降りてしまう…

タイミングが悪い泣く



そして、窓を降りたところのクローゼット前がちょびっとフローリング仕様照れる


ここでクールダウンしながら寛いでいる事も増えてきました音譜


photo:02

かあちゃん しごといくのか?


うん。いってきます泣き



そしていつものタワーでは、狭い頂上ばかり使用していたのに


最近では2段目も使ってくれるようになりました笑う


photo:03

ここはひろいけど おそとがみえないんだ…



そうだね。でも穴を塞いだからゆっくりゴロンできるでしょ?


下から行き交う為?の大きな穴を段ボールと紙袋で塞いであげました。




 ねこ おまけ 茶トラの猫


刺身を狙うラミ冷たい

photo:04



刺身は一度だけあげたことがあります。

食いつきはいいのですが、上手に食べません。

くちゃくちゃして飲み込まない?飲み込めない??

結局一切れも食べきれなかったのですが、どうしても魚の匂いに惹かれるようです笑う