ご成約頂いた599の車検整備です🫡
右ハンドル…。
599の正規右ハンドルは何台いるのか🤔
最近は歳なのか?
右ハンドル乗りやすいからフェラーリの右もいいなぁ〜と思いますw
さらに12気筒に魅了されております🫣
で、ウインカーが出たり出なかったりラジバンダリで御座います💦
スパイラルケーブルも付いてくるw
付いて来なくていいのに……
ひぃ💦 27万円……💦
とほほ…で御座います😭
交換後は診断機つないでゴニョゴニョが必要です🫡
後は特に問題御座いません😁
スタッフ募集中です!
↓ ↓ ↓
ご成約頂いた599の車検整備です🫡
右ハンドル…。
599の正規右ハンドルは何台いるのか🤔
最近は歳なのか?
右ハンドル乗りやすいからフェラーリの右もいいなぁ〜と思いますw
さらに12気筒に魅了されております🫣
で、ウインカーが出たり出なかったりラジバンダリで御座います💦
スパイラルケーブルも付いてくるw
付いて来なくていいのに……
ひぃ💦 27万円……💦
とほほ…で御座います😭
交換後は診断機つないでゴニョゴニョが必要です🫡
後は特に問題御座いません😁
スタッフ募集中です!
↓ ↓ ↓
高知に来たのでお昼は鰻w
たっすいがーはいかん!
ので、ラガービール🤣
で、龍馬記念館へ…
昔来たような…?来てないような…笑
そもそも歴史には興味が無い…
学生時代は歴史が嫌いだった…
文字と白黒写真だけで全く面白くない、昔に写真の様な人物の相関図があればもっと興味が出たかもしれない…
龍馬と中岡慎太郎が暗殺されたとか、海援隊とかその程度しか知らない…
「龍馬がゆく」すら読んだ事もない…
でも50を過ぎて、謎多き幕末に興味が湧いてきたw
大政奉還…皆の策略が渦巻く幕末…
戦略などビジネスに通じる所もかなりある気がするなぁ〜
龍馬が今の日本を見たら「たっすいがー!」って言うんだろうなぁw
ちなみに「日本の夜明けぜよ」の有名なフレーズは龍馬は言ってないらしいww
気持ちよき!
龍馬もこの景色を見ただろう…
で、夜はお座敷遊びwww
「べろべろの〜神様は〜……」笑
まぁ高知の文化ですね🤣
市内でも3軒しかお座敷遊びはやってないらしく、激しく高齢化ww
文化なの大切に残してほしいですねw
次の日は、恒例の朝市をうろうろ散歩して…
お昼は
このコースをアルコール無しでいただく🤣
で、今回の研修旅行は終了✅
高知は1時間ぐらいしか離れてないのに、異国情緒があって好きなんだよなぁ〜
食べる物も色々あって好きだなぁ〜
ただ…最近は夜の街でボッタクリが多いから気をつけて!って言われましたw
経営の勉強の為に入っている会がありまして、年一の研修旅行です…
技術は現場で身に付きますが、経営は現場で経験を積んでると時間がかかり過ぎますし、会社潰れます🤣
スポーツと同じで、独学で苦労するより基礎を学んだ方が早いし、怪我の確率が減ります。
学校でも社会でも教えてくれないのが、「経営」です。
起業したい方は、まず勉強する事をおすすめします🫡
経営の話しは楽しいですが、終わらないのでこの辺で…ww
今回の研修先は「酔鯨酒造株式会社」さん、日本酒の酒蔵ですね。
酒蔵のイメージは木の樽で古臭いイメージでしたが、かなり近代的システムでしたw
1時間ほど工場内を見学させて頂きました。
※どんな質問にも即座にに回答してくれる、楽しいおっちゃんが説明してくれますw
酒税、脱税の話しが面白かったですね〜
経営者ばかりなので、質問内容が面白いです🤣
酔鯨さんは、ブランディングをキッチリやってる印象を受けました。
毎年デザイナーを変えて色々やってますし、お酒の種類も色々やってますね〜
酵母の組み合わせで、パイナップルやリンゴなど様々な風味の日本酒が作れるそうで、面白そうだなぁ〜と思いました。
もちろん経営理念を掲げて経営してました。
「最高のKANPAIの創造」
これ聴いたら一発でファンになりますね🤣
見学の後は、試飲ができて、おちょこまでもらえます!
この酒盗(しゅとう)文字の通り酒が止まりませんw
この見学コース500円ですwww
価値あり過ぎですね🤣
皆さんも高知に行ったら寄ってみて下さい。