日、月、火曜日とお休みをもらって北海道に行って来ました!


何気に初北海道w


何気に今年初3連休?w




とりあえず、飛行機降りてすぐ鮨ww


キャンピングカーをレンタルしてウロウロします🫡



結晶塗装…


ちぢみ塗装とも言いますね



フェラーリのヘッドカバーは結晶塗装ですが、古くなるとハゲてきます。


まぁ〜わたくし板金塗装もやってたので、軽い気持ちで「出来るっしょ⁉️」ってww





エアーで飛ばして、あとは剥離剤を塗り塗り…




ペール菅で練習w



はい!

一回目失敗…

※写真は剥離剤で剥がし中w


はい!

2回目失敗…


3回目も……💦💦


塗り方が悪い?

焼き方が悪い?


沼ですww


で、ふと考えた……


塗料を変えてみようと……



一発で成功🤣


塗料にも特製があるので、自分に合った塗料を選べって事ですねw

まぁ〜使ってみないと分からないですけどね💦


結晶塗装の技術をちょっとだけ手に入れました{emoji:021_char3.png.グラサン}

アイドリング不安定…


エンストする…


で、入庫の360スパ…


※よく「モデスパ」って言いますが、「360スパ」ですw 

モデナスパイダーってグレードはありませんw

まぁ通じるのでいいんですが、僕も昔言ってましたww


エンジンルーム見てると…

なんか臭いなぁ〜🤣🤣



しっかり漏れてます💦


燃える前に交換しましょうw


エンジン不調は定番のエアフロ…

最近ボッシュのエアフロの値段が右肩上がりですね〜

アルファロメオなどと共通部品で安価で手に入っていたのですが、大人の事情でしょうか?笑

それとも日本人が貧乏になっただけでしょうか?笑


今回はボッシュ以外の社外品を使いました。

※中華品は怖いので使いませんw