4月の営業日です。



工場の回りでは穴熊がホリホリしてます。


わりと警戒心がなく、近寄っても逃げないんですね〜

だから何?って話しですが……


とにかく忙しいと言う事ですw

癒されたいのです🤣

車検で入庫のカリフォルニアT…

特に何もないと思いきや…甘い匂いが…💦


ウォーターポンプ漏れてますがな!!


マジか〜2万キロごときで…

しかも新しいよ⁉️

と、言っても9年落ちになるのか……


多分今から増えるんだろうなぁ〜

488とかも漏れるんだろうなぁ〜

漏れないフェラーリなんかないんだろうなぁ〜🤣🤣



ベルト外すのに、SSTが必要らしい…

持って無いし、買えないし?

ダメなら作ります。笑



無事摘出🫡

軸にガタが出てます。


海外の部品屋で確認したら、マセラティの選択も出来たから共通なんでしょうね。


部品代はモデナの半分以下…

安い❣️

と思ったが、決して安くはないw

6渋沢強でございます、それが2万キロ毎?😱


最後に水圧テスト!


他から漏れてます!w

想定内ですw

驚きもしません🤣


ホースバンドを交換して完了✅


漏れない事を祈ります🙏


甘い香りには気をつけろ❣️w

モデナの故障あるあるにドアロックがあります。


ドアロックアクチュエーターの不良で、ドアが開かなったり、ロックできなくなったりする例のやつですw


ちなみにアクチュエーターにはFIATの刻印が入ってます🤣


僕の記憶では5渋沢ぐらいでしたが、ずいぶん前の記憶なのでねwww

フェラーリ様、部品の値段バンバン上がってます😭



ドアの中のこの部品…




グリスに埃が蓄積されて、動きが悪くなります。

ロックがかかりきらないなどの症状は、この部品をバラして掃除グリスアップ、ロッドの調整でスムーズに動くようになります!


ここの負荷によってアクチュエーターが壊れている可能性もあるので、壊れる前にやっておきたいポイントの1つです!


「ドアが開かなくなったので、開け方教えてほしい…💦」って問い合わせがたまにあります。笑

そりゃ〜焦るよね、ドア穴あけるの?

ってなるよね。笑

うちでも預かり中になって、かなり悩みましたからwww


お気をつけ遊ばせグラサン