今日はお休みですが、1人ゴゾゴゾ仕事してます。
基本的に中小零細企業の社長はスーパーブラックだと思います。笑
うちは働き方改革とかなんとかで、今年から週休2日残業無しで取り組んでいますが……まぁ何とかなってます。笑
成果=生産性×投下時間これが基本なので、時間を短縮するには生産性を上げる必要がありますが、凡人の僕たちは簡単に生産性を上げる事が出来ません…笑
なので時間をかけて、勉強するしかないのです…💦
でもね……
僕の知る限り、仕事が出来る奴はブラックです。
めちゃくちゃ働きます!
そして……めちゃくちゃ苦労してます。笑
景気が良くなる前に、働き方改革って順番逆じゃね?
「働く時間を減らして賃金上げろ!」
は、まぁまぁ大変ですよ…増税メガネさん。🤣
武井壮がこんな事言ってました。
「『高齢者が多いから高齢者にばかり政治が向いてる』とか言ってるけど 20代から50代までの働く世代と60代から90代までの高齢者層で後者の人口が上回る訳ないだろ? 若者達が関心も持たないから、選挙に行く多くの高齢者の皆さんに支持された政治家が、また当選したいし、支持者の要望を反映するための政策を練るに決まってる だから、若い世代がどんどん参加して、支持者層を多層化する必要があるんだよ。若い人達を取り込めば政権が取れる!となれば働く世代向け、子育て世代向けの政策も増えるに決まってる。それが未来の日本を支える柱になるし、子供も増やせる。国政だけの問題じゃなく、自治体からでも変えていけるよ」
ごもっともです。🥹
お休みのお知らせから何の話しじゃ?笑
言いたい事は山のようにあるのですが、ウルトラ長文になるのでこの辺で…。
※飲みに誘ってくれたら、永遠喋ります。🤣