車検でお預かりのデリカ…。
パワースライドドアの調子が悪いそうな…。
ドアノブ引く→ドアが開く→が、20cmぐらい開いたら戻る…。
パワースライドが壊れると、ただの重いドア…。💦
しかしながら、昔と違い制御が複雑…。
窓が開いてると動かないとか、給油口が開いててもダメ…。
と、ECUで制御しています。
よく壊れるドアロックアクチュエーターではないようです…。
モーターの中にもセンサーがあります。
パルスセンサー❓
これは何をしているのか…?
で、いつもの人に電話。🤣
ディーラーに聞くより何でも知っている。笑
「それはドアの動く量を見ている、高性能だと前後の動きも把握してる…。」
と…。
なるほど👍
ライブデータの数値の動きの意味が分かった❗️❗️
で、犯人はモーターなんだけど…。
これが7万超え❗️
いらないのに、ワイヤーとかレールとかセット。笑
中古を探してモーターだけ拝借…。
無事動くようになりました。😁
便利になるほど修理は大変…。
車の色々お待ちしております。🙇♂️