ポルシェ996エンジン不調…ロードサービスで引き取りに…。
定番のコイル不良で、プラグとコイル6本交換。
不良箇所のみ交換が安上がりですが、6本交換をお勧めします❗️なぜならまたすぐ他のが壊れるから…。笑
エンジンはサクッと終わりました。
お客さんが「車がふらつくからついでに見といて。」
アライメント計測しましょうかね…。
その前に試運転…。
ハンドルは左向き、ちょっとふわふわ感がある…。
リフトに乗せて下回りの点検…。
おっ!アームにガタがある…。
しかも4カ所。😱
このままアライメント調整しても、ドブにお金を捨てるようなもんです。💦
タイロットエンド左右
タイロット左
リヤのアーム右
ポルシェは社外品のラインナップが多いので助かりますね。😁
交換後アライメント調整です。
1回目の計測では、テスターにズレ過ぎです❗️って表示が…。🤣
今回は走って計測、調整を3回。
試運転ではふわふわ感が無くなってました。
イメージ的にはショックが固くなった感じ…シャキッと感がでました。
※あくまで個人の感想です。笑
で、先日納車して完了。😁
で、今入電…。
こんどはエンストしてエンジンかからないと…。😱
色々あるお年頃ですね……。🥶
車の色々お待ちしております。🙇♂️