グランドチェロキーがシフトショックで入庫…。
早速試乗…確かに1速から2速に上がる時に引っかかりの様な症状が出ます…。
診断機をつないで確認しましたが、ダイアグは無し…。
しかも油温が上がれば、症状は無くなります…。
チェロキーあまり詳しくないので、色々聞いて調べました…。💦
ミッション自体はZFの8HPのようです。
BMWに乗ってるやつです。
BMWのミッションでピンとくるのが、6HPのパッキン不良です…。
早速電話🤣。
8HPではパッキン不良は聞いた事が無いらしい…。
ATFの圧送交換も考えたが、オイルパン交換なども入るので、かなり高額になる…。
治るか分からない作業に高額投資は避けたい…。
取り敢えず、ATF下抜き2回にsod1してみた…。
結果…シフトショックは半分程にはなった…。
後はsod1の洗浄、シールの弾性復元、油膜保持などの効果に期待する事に…。
要、経過観察です。
さすがアメリカン?🤣
小さな事は気にしない!
それ、ワカチコ!ワカチコ〜!🤣
車の色々お待ちしております。m(_ _)m
フェラーリ増えました。
↓ ↓ ↓