カリフォルニアの点検整備…。

フロントにV8NAですね。
この世代になると、クラッチ交換もほぼ無くなり、メンテナンスフリーな感じになりますね〜。
壊れたら高そうですが…。💦

デッかいカーボンブレーキ。
オイル交換、診断機によるチェック、マフラー交換、LEDナンバー灯、ドラレコなどなど…。
マフラーは納期が来年です…。

LEDナンバー灯は一応専用の物を購入しました…。

、そのまま付けると点灯したり、しなかったり…。
挙げ句の果てに警告灯点灯。😱

なんだかなぁ〜そこそこの値段するのに…。

で、うちの優秀スタッフ😁がゴゾゴゾしてある事をすると行ける事が発覚❗️

でかしたぞ!!😁

配線図を確認して納得…スタッフの予想通りでした。笑

なるほどね、個体差もあるだろうけど、そのまま付けるとそうなる可能性はあるよね…。

お陰でまた一つ技術が増えました。🤣

あと2週間…。
終わるのか?
仕事…。🙈