パサートエンジンかからず…。


結果バッテリー交換なんですが、

バッテリー交換後、診断機にてバッテリーのデータを書込みます。


書込みしなくても、エンジン掛かるのですが、あるんだからやっときましょうね。^ ^

ちなみに新車時はバッテリー番号が全て1になってました。

最近の車はバッテリー交換一つでも、色々やる事があって大変です…。

日産の車もバッテリー交換したら、診断機でゴゾゴゾしてたなぁ〜。
アイドリングストップ車とかも、設定しないとアイドリングストップを再開しないとか、色々ありますね〜。


そーいえば…パサート、バッテリーカバーに猫の毛が!

冬は要注意です!

車の色々お待ちしております。m(_ _)m