モデナのアイドリング不調?

エンジン冷感時に微妙にマフラーの音が違う…。
燃調が狂ってる感じですが、アクセル踏めば吹けるし、暖気後はほぼ分からない…。

チェックランプは点灯してない…。

「こんなもんです」と言われれば気づかない…。

仕事柄、フェラーリはいつも側にある訳で、毎日の様に音を聞いてる訳です。

すぐに気づく…何か違う…。

近くにマキシスがあったので、取り敢えずスキャンしてみる。

キャニスターのパージバルブが出てます。
燃料タンクから出た、未燃焼ガスをエンジンに戻すシステムです。

おそらく、バルブが開きっぱなしになって常にエアーを吸ってるのでしょう…。

パージバルブは向かって右の燃料ポンプの上に2個あります。
カプラー外して、掃除して、トントンしたら復帰しました。笑

ついでに燃料ポンプも点検、問題なし。
いつものマフラー音に戻りました。^ ^

モデナも販売から22年…色々あるお年頃です。笑

マキシスはモデナ見れるのですが、普通にスキャンするだけでは見れない項目もありますし(見る方法はありますw)、クラッチの残量などは間違った値を出したりします。(そこ!皆さんが1番見たい所!笑)

以前レオナルドと比べてみた事があります。^ ^

マキシスでフェラーリを診断する時はちょと注意が必要ですね。

とは言え、マキシスは非常に優れた診断機である事には変わりありません!

道具は使い手次第…と言う事です。
日々精進します!笑

では、

車の色々お待ちしております。m(_ _)m