納車待ちの348。
ホースが戻ってきました。

安心のメードインJapanです。^ ^


ついでにアイドリングの調整をしているバルブ、アイドルレギュレーターを掃除しておきます。

構造は色々ですが、国産車にも付いてますね、距離が出てる車はよく掃除します。
アイドリング不調の原因は割とここが多いです。


そこまで酷い汚れではないですね。^ ^

左右に一個ずつ付いてます。

フェラーリはあまり乗らないので、カーボンで動きが悪くなったり、固まったりします…片肺にもなったりします。

なので予防的に掃除しておきます。^ ^




348はECUが座席の後ろにあります。
診断機のカプラーもそこにあります。
左右独立のECUですから、2個あります。

レオナルドは2つ同時につなぐ事が出来るので便利です。

過去の履歴を消去しておきます。^ ^

これで完了です。

この時期は雨が多いので、納車もなかなか…。
週間天気など当てになりません。笑

突然、明日行きます!的な…。

仮に関東まで走ると、どこかで雨に当たります…。

濡れたからって壊れませんけど…。

ビンテージなフェラーリはあまり濡らしたくはないですよね…でも洗車はします。笑


帰りは雨☂️

午前中に無事納車完了!^ ^

Enjoy life with Ferrari ❗️

良き時間をお過ごし下さい。^ ^


ホームページ