レンジローバーのハンドルがハゲハゲなので修理します。



今回は革を張替えます。ビフォーアフターはまた後日。




エアバックの外し方はワーゲンと一緒の構造ですね。


でもワーゲンより遥かに外しやすいです。




マニュアルにはエアバックの爆破の仕方まで書いてあります。(笑)




ワークショップマニュアルは見てるだけで楽しいです!!


エレクトリックマニュアルも見てるだけで楽しいです!!


輸入車といえど所々に日本のパーツが使用されています。


流石ジャパンクオリティーです!!