先日取り付けした船のオーディオ。


エンジンを始動すると調子が悪いらしい・・・・・。(T_T)


音が鳴ったり、鳴らなかったり・・・???


色々調べていった結果、ノイズが原因であることが解ってきました。


ノイズで音がまったく鳴らなくなるなんて、どんなノイズやねん!!って感じです。


体に悪いんじゃないかと言う噂もあります。あせる(笑)




と言う訳でノイズサプレッサーを取り付けてみようと思うわけです。


このHELIX CAP-33はキャパシターとしても使用できる優れものだそうです。


あとは鉛テープも用意してノイズ対策を行います。


どこまで効果があるのかは、やってみないとわからないノイズの世界です!!


やっぱり目に見えない物は難しかですね!!(@_@)