前回の続きです
土曜日に旦那と一緒に診察にいってきました
前回こちらの病院にいったのが 4,5年前なので 病院の記憶が曖昧で スロープや バリアフリーだったかな と思いつつ 行って来ました
入り口は 車椅子ギリギリの 狭いスロープがありました
旦那に押してもらって 玄関にいくと
段差になっていて 簡易スロープが置いてありました
土足置き場は狭くて 自分で 靴をぬいで中にはいるのは 難しいと思ってしまいました
受け付けをして いざ診察台は なんとか 乗れて 歯を見てもらうと
やっぱり 歯槽膿漏で だいぶ 進行して ぐらぐらしていると
痛い歯は左上奥から2番目の歯で
治療方法は 奥の歯と2番目の歯を 被せ物をして繋げて 痛い歯のぐらつきがおさまれは 痛みも なくなるだろうと
この治療方法しかないみたいで それで お願いしてきました
今日は歯石をとって きれいにしてもらって おしまいです
旦那の方は 歯槽膿漏がだいぶ進行していて 抜いて 部分入れ歯にしなくては いけないようです
でも 旦那は部分入れ歯は嫌なようで 噛まなければ 痛くはないので 歯のクリーニングだけをして 後は もう少し考えるみたいです
それで大丈夫なのか?
歯は 痛くなる前に 定期的に 見てもらわないと 思っていたものの なかなか 行けなくて
こんなことなら 回復期病院に入院中見てもらえば よかったな と後悔してます
退院してからも ずーっと 歯医者 行きたいと思っていましたが 旦那になかなか 頼めなくて
これからは 頑張って頼もうと思っていますが
治療はここの病院でしようと思いますが 次回 歯のクリーニングは 別の病院に行って見ようと思いました