西国巡礼再開9日目。

本日は西国二十七番札所『圓教寺』一ヶ寺の巡拝のみ🙏


朝8時。初っぱなからアクシデント💦Googleマップの指定したルートが間違っており、40分のロス。


さらに同マップによるとバス停からすぐ山門のように見えたが、実際は片道2kmの登山道となっていました(*_*;


おのれGoogle💢
というか下調べが甘かった私も悪いのだが、急遽予定外の登山をする事に…。

しかし圓教寺までの登山道はとても美しく、清々しい道のりで久しぶりに巡礼らしい気分で心地よく歩けました👣



姫路市内を一望。

丁石もあり寺院への参道らしい雰囲気。

岩肌がむき出しになった急な斜面も。

途中には今どき珍しく、参拝者が打ってよい鐘が🔔
立て札には『ひとりでも多くの方々に潜在している慈悲心をおこし、願いを込めて鐘を打って頂く…』とあり、まさに今の私の心境に合致していたので、一突き打たせて頂きました🙏


仁王門から本堂に至る景観も素晴らしい!





本尊は六臂如意輪観世音菩薩。
この堂の創建前、上人が桜樹の根があるままの生木に観音像を刻まれたという。


そして次の『成相寺』までは札所区間120kmという長距離。
JRはまかぜ、丹鉄宮舞宮豊線という初めて知る路線で姫路駅から京都府宮津市まで一気に移動🚃

しかし前述したように予定外の登山をしたので、バス電車の時間に合わせる為に下りはダッシュ!🏃💦
まさか10㌔の荷を背負って山中を走る事になるとは思わなかったよ(;´д`)トホホ…


姫路から京都宮津市の車窓から見える風景は、ひたすら新緑の山々と田んぼのド田舎(褒めてます。笑)


本日の野宿場所は、阿蘇湾と山の景色が良い公園で。
東屋とお手洗いもあり絶好の野宿場だ!⛺😆