【マウントポジション】
ブラジリアン柔術の試合の勝敗はポイント制も導入されている。
4・3・2ポイントがあり、それぞれの技の形になるとポイントが入る。
最高ポイントの4ポイントに【マウントポジション】がある。
マウントポジションは通称『馬乗り』と呼ばれる。
ピンと来ない人のためにマウントポジションを語ると、相手を仰向けに地面に寝かせて、寝かせた相手の上にまたがり乗って制圧するのを言う。
観たら地味な技術に感じるけど、派手に豪快に投げても柔術は2ポイントしか取れないに対して馬乗りが高得点となる。
これは柔術の成り立ちに関係した有効技術のポイントのカウントの仕方になっている。
人生もきっとそんなものがと思える地味なものが、自分達にとって有効であってそのポジションをつくり続けていくことがわかれば、今よりも人生楽なのかもしれない。
つい人間は派手で目立つことが良いものと捉えがちだけど、地味で素朴なことや誰でも出来ることの積み重ねが本来大事なのかと思う。
柔術は他の組技格闘技よりも『待て』のコールが入るのが少なく、試合が終わるまで動き続けることを促される。
やってみるとわかるけど、動き続けようとするとマウントポジションを維持し続けるのが至難の技でもあり、技術差がないとマウントポジションはなかなか取れない。
派手ではない地味だけど高度な技術であるマウントポジション。
人生もマウントポジションを取る意識があったら、きっと今よりも自分のポジションが見えるのかな(o^^o)
ポチしてね(*☻-☻*)
【アルとは】
【お友達応援ブログ】
☆infinity amulet インフィニティ アミュレット
☆RAIRAに おまかせ