【へそで投げる】
プロレス技に『バックドロップ』というのがある。
柔道では『裏投げ』という技になる。
どんな技かをイメージ出来る人もいると思うが、少し解説すると相手の背後にまわって後方に向けて投げる。
投げらた相手は後頭部から地面に落とされる危険な技でもある。
プロレスでは『バックドロップはへそで投げる!』と言われている。
これはバックドロップを行うコツを言っていると思うが、へそで投げるイメージが出来るかどうかで技の切れ味やフォームが変わる。
へそとは腰腹をどう使うかを言っているわけで、へそを起点に相手を投げると自分にも無理なく技をスムーズに出せる。
ブログによく書くけど、コツがわかるわからないでは技の切れ味・フォームそして上達に関わってくる。
すべての芸事や運動は腰腹のバランスとへそをどう意識するかは重要。
体軸を語る上でもへそは要(かなめ)d( ̄  ̄)
へそを理解せずして軸を得ることなし!
【アルとは】
【お友達応援ブログ】
☆infinity amulet インフィニティ アミュレッ
☆RAIRAに おまかせ