ブレない軸って? | アル語録

アル語録

【宇宙法則の仕組み】伝えます!

【ブレない軸って?】


自己啓発系、スピリチュアル系で『ブレない軸をつくる、ブレない軸を持とう』とよく聞く。


さてブレない軸ってなんだろう?


もっというとあなたの【軸】ってなんですか?

軸をどう認識してるかたずねるとそれぞれの答えがあり、軸を明確に捉えている人は少ない。


理屈じゃないという人もいるかもしれないけど、軸の意味がわからないとつくりようがないと感じる。


多くの人達の軸というのを表現すると『ブレない軸』ではなく、『ブレない【心】』ではないかと思う。


いわゆる【不動心】を言っているのだと思う。


では物理的に見ると、スポーツやマーシャルアーツの世界そして芸事での『体軸』の重要性が語られる。

体軸を語る時に『体幹と姿勢』も大切となる。


体軸がブレている人は、競技を行う上で精神的にも弱い人も多い。

何故なら体軸の不安定さから自分に自信が持てないから。


理屈では体幹・姿勢を整えていくと体軸が定まる。

どんな状態になっても安定した呼吸が出来る体幹そして崩れない姿勢が保たれると、身体をどう収めて良いかの体軸が練られる。


今回ここで話を止めるが、軸を持つのはイメージより物理的に身体を通じた方が本当の自分軸がリアルにわかる気がする。


ブレない体軸がブレない心をつくるのかもしれないね(o^^o)



ポチしてね(*☻-☻*)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村



【アル語録公式サイト】 


【アルとは】 



【お友達応援ブログ】 

☆infinity amulet インフィニティ アミュレッ 


☆RAIRAに おまかせ