個人的にスピリチュアルの話をしていて矛盾してるけど、再現性や根拠のないものは斜めに見ているところがある。
直感は確かに素晴らしい。
だけど良き体験の積み重ねが直感を研ぎ澄ましていくと武道で学んでいると、直感も人によってはズレがマイナスにもたらされていく人もいるのは見受けられる。
つい最近まで自分を直感型かなと思っていたけど、反面どこか理屈っぽくて論理展開を好んでいたので本当のところ自分はどうなんだろうと思っていた。
ある時に脳活用度診断というのを受けてから左脳スタイル右脳優位という数値化した結果が出て改めてなるほどと思った。
脳活用度診断の詳しいことは後日に譲るとして、自分の脳の使い方を知ったことで何故こう思考するのかをわかると、矛盾ではなく当然の思考なんだと気づく。
そもそもスピリチュアルを語りながらも、思考のベースは武道・武術・格闘技と言ったマーシャルアーツを行う上での思考展開になる。
自分のみならず、指導する相手に対して試合に勝てる・技術を上達させる為にある一定水準の再現性を持たせられ、論理的に技術体系を伝えないとならない習慣があったのが今につながる。
とにもかくにもマーシャルアーツ脳で良かったなと最近つくづく感じる。
【アルとは】
【お友達応援ブログ】
☆infinity amulet インフィニティ アミュレット
☆RAIRAに おまかせ