勝負は時の運 | アル語録

アル語録

【宇宙法則の仕組み】伝えます!

勝負はやってみないとわからない。
勝負は時の運とも言われ、『勝負は水もの』とも表現される。

人生もそうだけど、行動してみないことには結果はわからない。

ブラジリアン柔術の試合で例えるなら、負けたくなくて守りに徹して固まっていると『ムーブ!』とレフリーから注意が促され、減点の対象にもなってくる。

勝負は時の運とは決して抽象的なことではなくて、懸命に頑張ったからこそ時(タイミング)が出て、日頃の在り方が現れるのかと思う。

先日可能性アカデミー学院長の増田勝利先生が『運とは無意識脳』とお話されていたけど、脳のメカニズムからしても日々繰り返し淡々と稽古で積み上げてきたものが、行動と共に無意識に刻んだものがタイミングで現れ勝負を決するのかなと思える。

日頃の意思と積み重ねが勝負強さにつながるのかななんて思う。


ポチしてね(*☻-☻*)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村



【アル語録公式サイト】


【アルとは】


 【お友達応援ブログ】

 ☆infinity amulet インフィニティ アミュレット


 ☆RAIRAに おまかせ 


{AE5827C4-80F2-4785-891E-96793B4D20C9}