人生出足払い | アル語録

アル語録

【宇宙法則の仕組み】伝えます!

この前に送り足払いの話をしたが、足払い系の中に『出足払い』というのがある。

送り足払いは足捌きに対するタイミングで仕掛けるなら、出足払いは片足にほぼ重心の乗った瞬間に足を払うと言える。

武道や武術を深めていくと、重心というものに敏感になってくる。

乱取り稽古をしていくとわかるが、この重心に理解がないと何度も同じ技にかかり、出足払いで言えば立てば足を払われて立っていられなくなる。

日常生活も重心が伴わないと色々なことに振り回されている。

スピリチュアル的言えばグラウディングになり、成功哲学的に言えば自分軸になるのかもしれない。

マーシャルアーツ的には重心と言える。

日常生活に自分の関わるものすべてに重さを感じると、関わるものを認識して理解を出来るようになるのかなと思う。

人生は競い合いではないけど、自分の人生出足払いをかける側とかけられる側どちらにもなれるんだなとしみじみ思う。

ブログを読むあなたも、人生しっかり立ちたいと思うよね?


ポチしてね(*☻-☻*)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村



【アル語録公式サイト】


【アルとは】 


【お友達応援ブログ】

☆infinity amulet インフィニティ アミュレット


☆RAIRAに おまかせ