例えばバスケットボールで良いプレイヤーになりたかったらバスケットボール専門のところにトレーニングに行く
ビジネスでお金を稼ぎたかったらビジネスで成功している人のところで稼ぎ方を学ぶ
格闘技で強くなりたいなら格闘技のジムに通うことが強くなる近道
でも『何の為に』が弱いと目指すべきものから離れたものを取り組み目指すものから遠のく
ここには能力とか想いとか関係なくやり方そのものがズレているだけ
木を切りたいのに包丁を使ってうまく木が切れないと言ってる人みたいで包丁ではなくノコギリを使うだけで変わる
何の為にが良き選択が出来る
良い選択が最善のやり方を行う
原理原則に基づいた選択が出来たなら世の中良くなるのかもしれないね(o^^o)
こちらにポチお願いします(*´꒳`*)
【アル語録公式サイト】
https://torawareguide.amebaownd.com/
【アルとは】
http://profile.ameba.jp/detail/torawareguide/
http://youtu.be/RSXjBtpFSAs
【お友達応援ブログ】
☆ゆみえん*yumi‐en*
http://ameblo.jp/amulet2012