私は「約束を守る・約束を果たす」ことを大事にしています。
仮に仕事の話でもお互いの約束を守って果たすからこそ歩み寄りが始まり、そこに信用が生まれ信頼関係が成り立ってくると思います。
逆にブラックな話だと信用している相手を騙して裏切るなんてよくありますが、ここには信用も信頼関係の「し」の字も芽生えません。
足し算の信頼関係はなかなかプラスの積み重ねが大変だけど、引き算の信頼関係はあっという間にゼロになりマイナスに簡単になれます。
引き算の信頼関係は破綻しますね(T_T)
信頼関係はイコール責任の在り方だとするなら、責任に小さいも大きいもなく約束は守り果たすことが一番になってくるのかなと感じます。
あっ!でも時間軸でみたなら、その時に約束していたことをやれてないことは約束守れてないかな(笑)やっぱりσ^_^;
こちらにポチお願いします(=´∀`)人(´∀`=)
【アル達からの伝言公式サイト】
https://torawareguide.amebaownd.com/
【アルとは】
http://profile.ameba.jp/detail/torawareguide/
http://youtu.be/RSXjBtpFSAs
【お友達応援ブログ】
天地を繋ぐ名のもとに
http://ameblo.jp/ttt333-green/