皆さんこんにちは!
結希です☆
最近お世話になっているお店の店長からマクロビオティックの話をよく聴かせてもらっています。
お話を様々な角度からお聴きすると、マクロビオティックは奥が深いですね。
マクロビオティックの三大柱というのがあるらしくて、その中の1つに
『身土不二(しんどふに・しんどふじ)』
というのがあります。
仏教でもこの言葉はあります。
簡単に言うと、人と土地は一体の関係があることを言っています。
そこに住む人達が乱れてくれば、その土地が乱れてくるわけです。
マクロビオティック的に言えば、住む土地で採れたものを食するのが好ましいわけです。
今世の中見渡してみてもおかしなことがたくさん起きています。
起きている現象を見てくると、その土地と住んでいる人達の状況が浮き彫りになってきます。
特にこれから土地から恵みとして戴ける野菜や山菜・野草にも、土地に住む人達の人心の在り方で大きな影響が現れてくると伝えられています。
自分の住む大地から採れる生命を大切に戴ける人であれたら幸せですね☆