皆さんこんばんは!
結希です☆
今日は久しぶりのたくさん雨降りでした~☆
本日は打ち合わせと座談会に岩見沢のプロローグさんに久しぶりに行ってきました\(^ー^)/
東日本大震災から福島の原発事故があって
放射能や放射線についてテレビやネットでもたくさんの情報が行きかっています。
原発問題の情報の中には難しい数字や記号もあって
一般の私達にとっては馴染みのない説明がたくさんあり
わかるようで全くわからないものがほとんどです。
数字を科学的に説明を聞いてどれだけの人達が理解しているのでしょうか?
特に今回の原発問題を的確にかつわかりやすく納得出来て解決するすべまで話せる人はほとんどいないように感じます。
人間の脳は難しい話や説明を聞いた時
情報をシャットアウトする…思考が停止するようになっています。
難しい言葉や言い回し・通常馴染みのない数字や記号みたいなもの
また自分が受け入れられない事実の場合思考が停止して
わかるようでわからないけどなんとなく理解出来るみたいな錯覚になります。
思考停止からの錯覚なので本当のところはわかっていないと思います。
皆さんも慣れない言葉や数字には充分気をつけて
思考停止しないように適度に『疑う』心と気持ちを忘れずにと思います。