自分の見る角度~自分のいる次元 | アル語録

アル語録

【宇宙法則の仕組み】伝えます!

クローバー結希ってこんな人→自己紹介
クローバーカウンセリンク一覧→対応内容と料金
NEWセミナー座談会等スケジュール→随時更新

皆さんこんばんは!
結希です☆(-^〇^-)

札幌は日中は久しぶりの凄い雪でした☆

夕方は雪もやんで陽も出てきたので
用事前に今日から始まりました
さっぽろ雪まつりを見てきました♪

初日でしたがグローバル的にたくさんの人達で賑やかでした(≧∇≦)

格闘技でもなんでもそうですが
物事がうまくいかなかったり改善されない時って
ある特定の思考パターンにとらわれている場合が多いです。

その為たとえ適切なアドバイスを周りの人達から受けても
改善すべきことに気付かず行動もせず
グルグルと同じパターンを繰り返し
本人の妙なこだわりにもなっています。

このこだわりはある意味『言い訳』となり
言い訳の為の演出を自然とし始めてしまいます。

同じアドバイスを聞いても
実行として活かせる人と活かせない人がいます。

私はその差はほとんどなく意識的な見る角度からの
ほんの少しの気付きと行動ではないかと思います。

1°の角度は距離が短い時はあまり差はないけど
時間が経ち距離が長くなると
ほんの1°の差が雲泥の差となって開いてきます。

【アル達の情報】に照らすと
今は意識的な自分の見る角度の改善がどうこうの段階ですが
それがやがて体感的な次元の違いすら感ずる開きになり
良くなる方向に昇るのが難しくなり得るようなのです。

今ほんの少し見る角度だけ変えれば
どんな人達もいくらでも良くなっていける時代と言えます。

勇気を持ってほんの少しでも自分の見る角度を変え
気付き・行動をお互いにしていきましょうo(`▽´)o