

皆さんこんばんは!
結希です!
今日は20日振りのお金の話です(笑)
お金の話も区切りとしていよいよ終盤に入ってきました。
「お金持ちになりたい~どうしたら良いでしょう?」
と質問される事があります。
こう質問をされた時私はいつも
「どんな事をして
どんな風にお金持ちになりたいですか?
どの位のお金持ちになりたいですか?」
と聞きます。
そう問い返されると多く人は
「なんでもいいからお金がたくさん持てたら良い」
と答えが返ってきます。
この答えは一見欲がありそうに見えますが
『お金=黄金の法則』から見たら
『想いの具現化・実現化』させる原動力としては力弱く欲とは言えないもののようです。
何故力弱く欲がないと言えるのかというと
この考え方はウラを返すと
『お金さん…
すべてをあなたにお任せします~
好きなように私をして下さい』
と宣言してるみたいです(-o-;)
そう…前回もお話したお金の立場から見たら
『お金に使われる人』
の考え方になります。
では今回のお話に沿って表現すると
『お金に使われず使う人』になる為には
《お金を得る目的や手段を明確に!》
がポイントになります。
もっと簡単な言葉にすると
「お金が欲しい」より「お金を得ている」
という直接的表現の方が物質への働きかけが強くなりやすいと言えます。
次回へつづく…