


皆さんこんばんは!
結希です!
札幌大通公園で行われている
札幌そして全道の有名店が集まっての
この収穫の秋をあらわす
オータムフェスト2010
も折り返しに差しかかってきました。
連日地元や観光の人達で賑わっています。
ガンバレ北海道!
世の中厳しくなればなるほど
甘い話・甘い言葉・甘い誘惑が多くなりますね~
食べ物で見ると
不思議と苦い辛いしょっぱいものには
人間は敏感に反応して拒否したりしますが
砂糖や人工甘味料など甘い物に関しては
いかにも身体に悪そうでもついつい食べてしまい
ますます麻痺して反応が鈍っていきます。
これと同じように
苦言したり厳しく辛口に言われると耐えきれないと
その人は遠ざけ
甘言は酔いしれながら
その人がどんな人かも見定めないまま受け入れます。
いつか詳しくお話出来る時があると思いますが
『悪魔(サタン)』なんかはまさに人間をこの手の甘言で誘惑します。
人間が一番反応が麻痺しやすいところを突いてくすぐるんですね。
私達の立場から見たら《詐欺師》みたいかもしれません。
よく東京でのセミナーでも話が出たのですが
「宗教というとカルトもあって怖いけど
スピリチュアルは宗教じゃないから大丈夫」
というのがありましたが
決してそんな事ないですよ。
さっきの話に沿わせると
宗教は人間を成長させる為の苦言的な戒めがありますが
スピリチュアルはその点曖昧で
人間の成長にほど遠い個人の主観で
自分の都合良い解釈がたくさんなされていて
ある種宗教より危ないと思います。
それは何故か…
実はそこに甘言~甘い言葉の誘惑で人間を惑わす
《詐欺師達》
がスピリチュアル世界にはたくさん絡み
仕掛けをしているからです。
そう…
人間にこの先本当に必要な形の
『精神や意識の高まり』
を阻止する為に...
甘い物も甘い言葉もほどほどにするのが
良いかと!(b^ー°)