今年初の釣り遠征
先程の場所で一応釣れたので
今回はボウズは免れたw
    (///∇///)ゞ
無理矢理納得
引き継ぎ
あの山の麓を目指します
あと少し……
もう少し……
林道入口
いざ進め!

クルマで
入れるのはここまで

ここから川に入ります
(≧▽≦)ゞ
小さい川だけど
れい君の思い出の場所なのだ
"(ノ*>∀<)ノ
ここから釣り上がり
上流の砂防ダムを目指します

まぁ…上流っても
すぐ目の前なんだけどなw
( ̄∇ ̄*)ゞ
川の規模に似合わない
巨大な砂防ダム
魚道入口付近
ノーリアクション……
……となると
プールの方に潜んでいる?

落ち込みを一通り探ったけど
全くの無反応…

端の落ち込みの奥に
ルアーを落とした時

ガツンと大きなアタリが……

でも…
ジャンプしてルアーを外された
…………痛恨のバラシ
(T_T)
その後は無反応
もうこの場所はダメだ…
(๑-﹏-๑)
砂防ダムの
上に向かいます
ダムの反対側に回る作戦
ありゃ?
水が無い……
期待していたのと違った……💧‬
オマケに
殆ど土砂で埋まっている
ここ……絶対埋まるよね
(๑-﹏-๑)
林道は……
ここで行き止まり
(昔はもっと奥までクルマで入れた)
藪漕ぎか…
最近は部屋に引きこもって
すっかり

身体も訛っていた所だ

藪漕ぎは
やめておこうw
   (///∇///)ゞ
近くの漁港でワームでも……
と……思ったら
漁業関係者が作業中でした

ここもやめておこうw
( ̄∇ ̄*)ゞ