前回までの
れい君の夏休み2023.8
巨大蛾の
スタンビート発生!?
モーニングコーヒーに
GEORGIA飲んだら…
川の水も
GEORGIAだった…💧‬

ここから
前回の続きとなります
(≧▽≦)ゞ
道路にエゾシカ…
良かった
避けてくれた…
( ̄∇ ̄*)ゞ
サロベツ原野通過中
本流は大増水だったけど
支流はどーかな?
もちろん移動中
ドラクエウォークは欠かさない
( ̄∇ ̄*)ゞ
お!
軽く竿を振って見よう
っても…
ここは船着場
思ったより
竿を振れるスペースが無かった
( ̄∇ ̄*)ゞ
更に上流に移動すると
ようやく濁りが取れて来た
岸の草が寝ている
かなりの雨が降った模様…
こりゃ
川はダメかな…
海側を走ります
猿払…
幻の魚
イトウの聖地
昨年の夏
ここで大量のイトウが
死んでいたんだよね…
猛暑で水温が上昇し過ぎて
酸欠を起こしたらしい
(T_T)
今年は大丈夫かな?
河口側に来てみた…
それにしても…
オホーツク海も
濁りと波と風が…💧‬
海もダメかな?
(๑-﹏-๑)
さて… 
これからどうしようかな
(๑-﹏-๑)