健大高崎、県勢初の春制覇 | 2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

阪神タイガース公式ページ内ボードルームで
2001年より開催して好評いただきましたスレッド
「今日のメダリスト」ここで継続したいと思います。
ボードにこられていたみなさん、初めてのみなさん、
どうぞよろしくお願いします。

今年の春のセンバツ。

決勝に進んだのは、健大高崎報徳学園

健大高崎は準決勝で、星稜を

報徳学園は準々決勝で、大阪桐蔭を

ともに優勝候補を下しての決勝進出。

 

どちらも頼れる2人の好投手、堅実な守備とそつのない

攻撃が武器、ロースコアの展開が予想されましたが、

初回に報徳学園が、健大高崎・石垣投手を攻めて2点奪うと、

その裏には健大高崎が報徳学園・今朝丸投手から2点奪い返して同点に。

2回はともに無得点も、3回に先頭の斎藤選手が三塁打を放つと、

1アウトから高山選手のタイムリーで、健大高崎が勝ち越し。

 

点の取り合いかと思われましたが、この後は互いにこれまで

勝ち上がってきたのと同様に、両チームの投手が抑え合い、好守も

続き、そのままのスコアでついに9回表。

健大高崎のマウンドには2番手・佐藤投手

準々決勝で左手中指の血マメがつぶれ、指の痛みを抱えながらも

2アウトを取るも、報徳学園も代打・貞岡選手が四球を選び、

代走の西川選手が執念で二盗成功。

(失敗すれば、試合終了なのに・・本当に驚かされました)

同点のチャンスを作りましたが、最後は佐藤投手が橋本選手を三振に取って、

健大高崎、春のセンバツ初優勝!

健大高崎といえば、その機動力から「機動破壊」の代名詞を持つ

チームでしたが、今年は盗塁はわずかに1。

その代わりに石垣・佐藤の2人の好投手。キャプテンで4番・正捕手の箱山選手ら

強力なクリーンアップ。まさに進化した強さでしたね。

 

しかし、その強さも箱山選手の優勝インタビューの言葉にあった

「大会が始まる前から、これで日本一をとれなかったらしょうがないというくらいにしてきた準備」

「新チームが始まってうまくいかないこともあり、キャプテンを、野球を、辞めたいという時期があった

(そんなことを言うとはファンには想像もできないでしょうが、相当だったのでしょう)

中、ついてきてくれた仲間」の賜物なんでしょうね。

健大高崎ナイン、優勝おめでとうございます!

 

一方、敗れた報徳学園は2年連続の準優勝。

なかなかできない快挙ですが、地元兵庫の代表として、大声援を背に受けながら

あと一歩が届かなかったのは、とても悔しかったことでしょう。

 

健大高崎の優勝に大いに貢献した石垣・佐藤の両投手はまだ2年生。

一方の報徳学園の再三の好守を見せた二遊間の山岡・橋本の両投手も同じく2年生。

 

順当に勝ち上がれば、後3回は戦える両者。

今日の試合が長いライバル対決の幕開けとなれば、高校野球ファンとしては

今後がとても楽しみになってきます

 

例年は桜も咲いていることもあるのに、今年はいつまでも寒く

期間中には雪も降った、今年のセンバツ。

しかし、球児たちの熱い戦いに刺激を受けたのか、ようやく暖かく

なってきました

 

春はセンバツからとは・・よく言ったものですね。

野球!野球!野球!の日々の先駆けに、(野球ファンとして)元気をもらった想いです

 

出場校のみなさん、今年もありがとうございました

疲れを取って、夏に備えてください