2023あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月9日対広島戦 | 2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

阪神タイガース公式ページ内ボードルームで
2001年より開催して好評いただきましたスレッド
「今日のメダリスト」ここで継続したいと思います。
ボードにこられていたみなさん、初めてのみなさん、
どうぞよろしくお願いします。

みなさん、こんばんは。

01年から開催させていただいています

タイガースの勝利を称えるカキコ企画

「今日のメダリスト」

今年も開催させていただきたいと思います。

 

参加いただけるみなさんには、

実際のMVP投票などのようにその試合で

最も印象に残った選手を最高5名連記で

選んでください。

1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、

上位3名をメダリストとします。

(5名以下の場合は選手の順位がわかるように

お願いします。)

 

なお、試合内容によっては該当なしの順位が

あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

 

まずは前回の結果から。

 

前回9月8日は

金メダリストは村上投手

銀メダリストは森下選手

銅メダリストは佐藤選手

以上のようになりました。

 

ゲーム差が迫っていたら、

首位攻防戦、天王山と言われる今カードですが、

タイガースはいつも通りの勝利。

この落ち着きが実に心強いですね。

 

そんな今日の試合。

3試合続いた初回の得点はストップしてしまいましたが、

2回に先頭の佐藤選手が二塁打を放つと、続くノイジー選手

先制タイムリー!

さらに続く坂本選手が送りバントでランナーを進めると

木浪選手もヒットでチャンスメークし、打席には大竹投手

今年からタイガースの先発投手で、打席にも入るように

なりましたが、ここまではわずか1安打。

3塁ランナーがいるので、せめて何らかの形で得点が・・

と思っていたら、4球目を見事にバスターでプロ2安打目となる

タイムリーツーベースでもう1点。

更に続く近本選手も2点タイムリーツーベースでこの回4点。

 

今日も序盤にしっかりとした援護。

大竹投手もでしょうが、ファンもとても楽な気持ちになりました。

 

その大竹投手は2回までに続いて、3回・4回も無失点。

初回以来にヒットを許した5回も、2安打の6回も併殺打などで

無失点。

昨日は村上投手が一足早く10勝に到達しましたが、

大竹投手も刺激を受けていいピッチングでしたね。

 

7回もはや2アウトでしたが、守備の乱れで

ランナーが二塁に進むと、田中のタイムリーで

広島が意地の反撃。大竹投手は降板。

打球を追った木浪選手が身体を強打。

治療のためにベンチに下がり、心配が募りましたが、

無事に戻ってきて出場は続行。

この安心が伝わったかのように、2番手の石井投手

代打・デビッドソンを三振に取り、無得点。

併せてホッとした7回表でした。

 

8回は2番手の石井投手が続投し、2アウトを

取って、3番手の桐敷投手が1アウトで抑えると、

9回は大山選手の5回の1打点もあって、リードは4点なので

そのまま続投し、2アウトを取るもランナーは2人。

打席には途中出場のデビッドソン。

桐敷投手ならば抑えられたかもしれませんが、ここは万全

のリレーと、岩崎投手が急遽登板。2球で抑えて、タイガースは

7連勝、マジックもなんとに。

 

昨日は10づくしでしたが、今日はづくし。

(2つではちょっと「づくし」は大げさでしょうか?)

先発の大竹投手も、昨日の村上投手に続いて2桁勝利達成!

 

明日は同じく2桁勝利に挑む伊藤投手ですが、

9勝までの経験は2人より上。期待が膨らみますね。

重圧に感じず、楽しんでほしいと思います。

 

 

 


みんなのため、「アレ」のため、横田さんのため、

明日も顔を上げて、「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース

それではみなさん、今日もよろしくお願いします。