2021あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト5月16日対巨人戦 | 2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

阪神タイガース公式ページ内ボードルームで
2001年より開催して好評いただきましたスレッド
「今日のメダリスト」ここで継続したいと思います。
ボードにこられていたみなさん、初めてのみなさん、
どうぞよろしくお願いします。

みなさん、こんばんは。

01年から開催させていただいていますカキコ企画

「今日のメダリスト」

今年も開催させていただきたいと思います。

 

参加いただけるみなさんには、

実際のMVP投票などのようにその試合で

最も印象に残った選手を最高5名連記で

選んでください。

1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、

上位3名をメダリストとします。

(5名以下の場合は選手の順位がわかるように

お願いします。)

 

なお、試合内容によっては該当なしの順位が

あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

 

まずは前回の結果から。

前回5月14日は

 

金メダリスト 青柳投手

銀メダリスト 近本選手

銅メダリスト マルテ選手

 

以上のような結果になりました。

 

1000試合、1500試合に続き

2000試合も敗戦。

悔しいですが、次の試合で

取り返したいものです。

 

 

そんな今日の試合。

タイガースの先発はアルカンタラ投手

タイガースでの初登板は

初回こそ無失点に抑えましたが、2回は

岡本にホームランを打たれ、更に内野ゴロの間に

もう1点失ってしまいます。

 

昨日勝っているGに勢いを与える先制点となって

しまいましたが、タイガース打線も黙っていません。

直後の3回、中野選手のヒットからチャンスを作ると

近本選手のタイムリーでまず1点。

そしてマルテ選手がエラーを誘う打球と、近本選手の

好走塁で同点。

1点差ならまだしも、2点差、しかも相手は昨日負けているG。

ネガティブになりかかっていただけに、すぐに追い付いてくれるのは

ファンとしても助かります。

 

その裏は立ち直ったアルカンタラ投手が3人で抑えると、

続く4回はサンズ選手が四球を選ぶと、続く陽川選手

打球はライトに飛び込む勝ち越し2ラン!

 

佐藤選手が4番サードになった後の6番ライトは、糸井選手・

そしてロハス選手でしたが、今日は外国人枠と左投手の先発の

都合で久々のスタメン入りの陽川選手。

初回は残念ながら併殺打でしたが、チームに元気が出てきた場面で

よくぞ打ってくれましたね。

スタメン選手が固定されてたくさん打席に立つこともあって、

全体的に打率が高くなってきていますが、控え選手の打率は

やや寂しいものがあります。

ここで陽川選手の打率が上向きになれば、スタメンででも、代打ででも

相手への脅威になると思います。

自身のため、チームのため、これからも打ってほしいものですね。

 

この一発で勢いづいたタイガースは、1アウトから中野選手のヒットと

アルカンタラ投手の送りバントで3回に続き、チャンスメークをすると、

これまた近本選手が、猛打賞となるタイムリーを放ち、1点追加。

そして続く糸原選手にもタイムリーで、6-2と4点のリード。

 

チャンスメークに、タイムリーに、打線を引っ張ってくれる

近本選手に元気が出てきたら、勢いづきますね。

 

この援護で、アルカンタラ投手の投球にも更に勢いづいたのか、

4回・5回も無失点、ヒットはおろかランナーも出さない好投。

タイガース打線がおとなしくなってしまいましたが、楽~な

気分でいたのですが、6回に落とし穴が・・。

 

先頭から4連打を浴び、更には内野ゴロの間と、足で揺さぶられての

悪送球で、失点を重ね4点のリードが1点に・・。

 

タイガース打線はなおも苦戦が続き、1点のリードでは

とても心もとなく、ネガティブが再び出てきましたが、

タイガースの強力なリリーフ陣がGへの流れを阻止。

7回は岩貞投手、8回は岩崎投手が無失点で抑えると、

9回には抑えのスアレス投手

 

先頭のスモークと、続く若林を160キロの豪速球で

抑えると、最後の代打・亀井には、自己最速の161キロで

2ストライクに追い込むと、最後の1球は自己最速・そして球団最速タイの

162キロで三振を奪い、ゲームセット!

痺れる投球、見ていてとても気持ちよかったですね。

 

前回の東京ドームでは、先勝するも連敗しての負け越し。

しかし、今回は1勝1敗から見事に敵地でのカード勝ち越しができました。

 

5月半ばなのに、甲子園のある近畿地方もはや梅雨入り。

来週は試合の開催も気になるところですが、交流戦前の1週間。

この勢いで戦ってほしいものですね。

 

 

みんなのため、星野さんのため、

来週もがんばって、タイガース

 

それではみなさん、今日もよろしくお願いします。