紅白戦の二試合目がありました。


厳しいと思いますね。厳しい結果です。


鈴木勇斗投手、、、。


昨年と、なんら変わりません。


五つの四球で、なんとか2回を乗り切りました。

梅野捕手に盗塁をさしてもらったので、まあ結局二回を抑えてないですね。幸運です。


結果的に、紅白戦、2年連続の四球祭りですから。話にならない。


阪神タイガースは、日本一になりましたから、それ相応のレベルは求められていきます。


で、鈴木勇斗投手は、どうかと言うと、もう合いませんね。

コントロール次第ですが、もう何年も同じ繰り返しですから。


おすすめゲームです⬇️



ストライクが入らない投手は信用できないわけです。


球速もそこそこですから、特徴もなく。しかも、回をこなせない。これも問題。

これは、酷評でもないと思います。事実だと思います。


日本一になった阪神タイガース。それに相応しい選手が頭角を表すのでしょう!

関連グッズです⬇️