2連勝のあとの、第3試合。ある程度、阪神タイガースには余裕のある状況でした。

まずは、

1番から6番まで気を抜けない打線。

これが今の阪神タイガースの打線です。


近本選手、中野選手の出塁率。

ノイジー選手の安定感

大山ー佐藤ー森下の長打ありのバッター。


どのバッターも、相手投手は神経を使うでしょう。近本選手と中野選手の場合、足がありますから、塁に出ると厄介なのは当然。


それだけでも神経を使います。つまり、四球を出せない。これだけでも相手投手へのプレッシャーは違います。



昨年までには、こうした打線は、なかなか組めなかったですし、佐藤選手も2年目ですから、やはり経験不足。


その点、実績を重ねた選手が名を連ねるのは、大きいことです。


才木投手の力投。

なんとか岩崎投手が凌いで、ケラー投手はお見事な投球。


石井投手は、盤石!!


そして原口選手の代打ホームラン。


阪神ファン冥利につきる三連勝でした。

さあ、幸先良い出だしです。


気分良く月曜日を迎えましょう!!