ライバル球団のエースとして君臨した江川卓氏。自らのYouTubeで、阪神タイガースについての戦力分析を話していました。
「ちゃんと、阪神のことを分析しているの??」と思わざるえない発言の連発です。
阪神投手陣を、「まあまあ良い」と評していました。
皆さん、どう思いますか??
「物凄く良い」ではなく、「まあまあ良い」とのこと。
ちなみに、この DATAをご覧ください↓
【2022年 セリーグ失点数 】
○阪神 428
中日 495
横浜 534
広島 544
ヤク 566
●巨人 589
先発陣もリリーフ陣も、防御率セ・リーグ最下位の巨人。
阪神とは、投手陣に関しては、雲泥の差です。
「阪神は、まあまあの、投手陣なの??」
と問いたいですねー。
どうも巨人OBなので、上から目線な話し方・分析の仕方な印象です。
しかし、巨人OBとして、どうですか?阪神投手陣が、まあまあなら、巨人の投手陣は、どのように表現するのでしょう。
まずまず良いとか、言うのでしょうか?(笑)
坂本選手や菅野投手が全盛期のときの巨人の強さのイメージのまま、時間が止まってませんか?
やはり、OBも謙虚にならないと。
巨人強しの幻想を抱えたまま、解説とかされても、ピントがズレます。
皆さん、まあ興味があるなら、江川氏のYouTubeを見てください。
あきれ果ているので、あえて動画は貼り付けておりません!!