「すぐに落下点に入るのではなくて、飛球の最高到達点を過ぎてから落ちてくるときに落下点に入るように、と。これまで聞いたことはなかったです」

 

これは、近本選手に守備の極意を教わったあとに語った森下選手の言葉です。

 

これは意義があります。 

ドラフト一位で指名された選手から、ドラフト一位で指名された選手への指導です。

 

 

かつての阪神タイガースに、このような光景があったでしょうか??

ドラフト一位指名選手が活躍せず、下位指名された選手あたりが活躍する図式。

阪神タイガースには、こうした図式が長年ありました。特に金本監督以前のタイガースです。

 

しかし、時を経て、、、。

 

オープン戦のスタメンでも、近本選手、大山選手、佐藤輝明選手、森下選手が並ぶ場面もあります。

阪神タイガースドラフト戦略の賜物であり証です。

 

 

 


一軍の戦力として、ドラフト一位選手がズラリと並ぶことは、いいかえれば、オーソドックな王道の状態です。

 

ドラフト下位指名選手ばかり並ぶのは、変な言い方ですが、邪道的状態でしょう。

 

 

主力は、あくまでドラフト下位指名選手ではなく、上位指名選手で!

こうなれば、ドラフト戦略も正しいことの証ですし、球団としての方向性も確認できます。

 

ファンだけではなく、フロントも大喜びでは無いでしょうか??

 

育成路線への転換。(広島カープを見習って。)

タイガースに関しては良い方向に進んでいます。