こんにちは

 

5月成績は3勝5敗1分けと雨天中止1試合

借金2です

 

 

リーグ順位は1位

2位の巨人とは0.5ゲーム差

チーム防御率2.25と1位ですが、

盗塁10でトップの巨人、DeNAの半分

投高打低は昨年も同様ですが機動力が生かせていないのが

得点力低下につながっているよう

 

岡田監督の昨日のコメント

-明日の打順は。

「まだ決めてない、決めてない。(豊橋は)グラウンドぐちゃぐちゃやろ、

 シートもないし」

 

-井上選手は好調だが元々いる1軍戦力が状態を上げることが大事か。

「そりゃそうや、みんなや、みんな。1人、2人ちゃうからな」

 

-この2日間の休みは佐藤輝選手にとって切り替える時間にしてほしいか。

「まあでも、そんな休みで切り替えられたらのお」

 

-3番について。

「3番とかあんまりコロコロなあ、変えたないからなあ、やっぱりな。

 クリーンアップはな、ピッチャーによってコロコロ変えるいうのもなあ」

 

-不思議だが3番だと近本選手も打てなくなる。

「なんかなあ、打ちやすい打順やのになあ。後ろに打つのがおるわけやから。

 3番は、そんなにツーアウトで回ってけえへんからなあ。

 ツーアウトいうことはランナー初回はいてないし、ちょっと楽なんやな、

 ワンアウトとかそんなんで回ってくるから。自分がアウトになっても、

 後ろがおるしな」

 

-そういう意味では森下選手のような若い選手が最適な打順か。

「いやー、もうちょっとやっぱり率がないとな3番は。つなぎもいるからな。

 本当は一発よりも率やで、3番は。つなぎ言う意味では。

 後ろにつなげばいいわけやからな」

 

-桐敷投手が投手練習に姿を見せた。

「まだあかんみたい。明日はけえへん。(15日の)バンテリンからになると思う。

 まだちょっと、熱が出たから関節とかなんかあれやろ。明日はあかんわ。

 バンテリンからや、一応はな」

 

-投手(ブルペン)は9人いる。

「人数はおるからな。元気なのがおるからな」

 

交流戦ぐらいまでにクリーンアップの形づくりができればいいか。

「交流戦ってあと12(試合)やろ。2週間で固まりそうな感じじゃないやん」

 

昨シーズンはノイジー選手が3番を66試合で他に森下選手、小野寺選手、ミエセス選手、

渡邊諒選手、糸原選手、近本選手が務めたよう

虎の永遠のテーマになりそう

 

今シーズンはリーグ成績も投高打低が顕著

打率3割以上は2選手に対して防御率1点台以下8投手

 

チーム内成績をみると

打撃部門は近本選手が主要5部門全てでトップ

投手陣は村上投手、才木投手が引っ張ってくれています

抑えはダブルストッパーでゲラ投手、岩崎投手

 

今日からは中日戦ですが豊橋1試合、バンテリン2試合

 

先発村上投手に期待

 

今日の打順は見ものです