ちゃーっす。




2019年4回目のエギングへ!
(釣行回数少ねぇww)






南の某所が釣れてると噂なんで、半日休みを利用して行って参りましたグー








泣く子も黙る

殉職の地磯








天気は快晴。水も綺麗。

んで横爆風w



この不自然なラインの出かたガーン





状況は水温低め。ベイト少なめ。潮はガンガン。




まぁどうかすりゃ釣れるか。




シャク。









シャクシャク。










シャッシャッ。











ステイ。























なんもねーw










手首サポーター使ってます。




なーんて釣れない日の定番、無意味な写真撮りなどしておりますと・・・








ピクンとアタリ。




やっと来たキラキラ























ニヤニヤ






























すまぬ、イカ。





100%アワセは間違った選択でしたガーン














ここ、こんなデカイフェリーが往来します。




ミオ筋はかなり深く掘ってるはず。
そしてそこにはイカがいるはず。





狙い続けますがなんもねー






そうこうしてたら、あのお方からLINE。







それはこのお方。じゃーんキラキラ





和製 村田基こと、エギオヤジさん口笛






仕事でこの近くに滞在中だそうです♪




少し前にこの地磯でデカイカもあげたんだそうですキラキラ




さすがじゃー口笛




おススメの立ち位置を教えていただき、投げる。




この日の潮は良くないそうで、潮止まりまでの勝負ではないか?との事。





ムムム。やるっきゃねー





ひさびさの再会で会話も弾みます。



エギオヤジさん、ニューロッドになってました。




見てるとエギの飛距離が半端ない。
ニューロッドゴイゴイスーと思ってましたが、聞くと飛距離凄いのは別の理由でした。



やりおる。さすが北九州の村田基。




秘奥義伝授していただきました。




ありがとうございました!




スゲー飛ぶんで、楽しくなって投げまくる。












夕まずめが終わりかけた頃。



しゃくった直後なのにエギがフォールせず。







学習してねーw





しょうがないよねーww
















やったりましたーキラキラ










食べ頃サイズっすな






何とか釣れて安心♪





その後、エギがダブルで釣れるミラクルw


マサマサキ氏の生霊でしょう。南無w



しかしながら追加は叶わず。
あえなく納竿となりました。







エギオヤジさん、ご一緒していただいてありがとうございましたキラキラ








またリベンジのために南下してきます♪







では☆轟沈(´◉◞౪◟◉)