今日は朝じゃら晴れでしたが、むし暑さも激しかった、
3連休も今日は中日で明日も休日です。政治の方は、自民党の総裁候補がほぼ出そろった形です。今朝のテレビで自民党総裁が選ばれて総理の選挙は、野党との連立で何処との取り組みが一番安定するかで討論されていました。今までの連立でいうと、公明党が連立政権を組まれていましたが、今の日本は輸入資材が高騰しててそれで物価も上がり国民の所得は伸びないでいる。実質所得は減少してる世の中で、経済の運営を早急に世界に届くくらいにしようとしてる国の方が今まで無関心に運営してきたから、急に所得をあげることを要求してても無理があります。海外迄工場・営業されてる大手企業と国内でされてる企業とでは、全く構造的に同じ土俵に乗せるのは、売りがあります。国内消費も伸び悩んでいる。又、経済を見ると国土交通省などは、万年、公明党が大臣を務めてること事態国土交通省からのひずみが出てる。
又、族議員がいる諸団体でも族議員がいるとひずみの温床になってる。これも、今の日本政治が政党主義で行われてるし、2代目・3代目の政治家がはびこってることも問題です。政治倫理ももっと厳しく行うべきです。政治の裏金問題でも
政治家には甘く扱われてる為完了も補助金配りで無駄な経費が使われるような方法をとzつてる。税務署をうまく使えば、齟齬句経費が節約されて国民も有効な間gwんがなされると思います。