Aussieでよかった? なんと幸福度ランキング1位デス! | オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

留学現地サポート無料!出発前サポート無料!ビザ手配無料!
学生や社会人のクチコミで利用者急増中★
友達が増える無料セミナー☆人気の秘密は安さ☆安心☆笑顔☆  
留学サポート会社が日本一安い留学サポートセンターとして海外より日本初上陸♪

日本人でよかったな~って感じるときはいつですか?


ほっぺたが落ちそうなほど美味しいお寿司を食べたとき?


寒いところから戻って温かいお味噌汁をすすったとき?


温泉に入って”極楽極楽”って口ずさんでいるとき??


人それぞれ幸せのツボは異なるかと思いますが、


この国の国民でよかった~と思えることは素晴しいことですよね。



世界の裏側には、”選んで生まれてきたわけじゃない”


と運命を恨んでいる国民もきっといるはず。



さて、実はAussie(オージー)はその幸せ度を感じるのが


他の国より人一倍大きいようで。。



今回OECD(経済協力開発機構


-ヨーロッパ諸国を中心に日・米を含め30ヶ国の先進国が加盟する国際機関


by google


が加盟する国民に収入、教育、健康、生活の質についての調査を行ったところ、


なんとオーストラリア人が”幸福な国民 第1位”という結果がでました。


2位はカナダ、3位、スェーデン、続いてニュージーランド、


ノルウェー、デンマークと続きます。


なんと日本は、犯罪の発生率の低さから


「安全性」で1位に輝いたものの、


仕事と生活の調和の「ワークバランス」がワースト3位、


総合で19位となりました。


なんとも悲しい結果です。



そもそも、Aussieはびっくりするくらい自分の国が大好き!!


1月のオーストラリアンdayには、オーストラリアの


Tシャツをきて、顔やら足やら


いろんなところに国旗をペインティングして、


旗を持って歩いたりします。


はい、こんな感じ↓


日刊 留学ワーホリ不安解消ブログ 口コミで人気のトラトラ留学ワーホリセンター Tel:0120-980-586
photo by AAP



実際オーストラリアはいい所ですが、


マイナス面もたーくさんあります。


電車もバスも飛行機もよく遅れるし、


テレビ番組も時間通りに始まらない!



マツキヨ”がないのでモノが高い。


洗顔料に$10(900円)も出したくないですよぉ~


交通費がバカ高い。


家賃も家も高い。


シドニー近郊で家を持つのは夢のまた夢になっています。


TAXもどどーんと持っていかれる。


これにまた カーボンTAXやらを課税されたら


(環境の為には大事なTAXだとわかってはいるのですが)


やっていけませんよ~




どうなんでしょう?


AUSSIEの幸福度1位っていうのは、


「いろんなことに、あまり気にしない」っていうAUSSIEの国民性


一役買っているのでは?


そんな風に意地悪く勘ぐってしまのは私だけでしょうか。。??


皆さんはどう思われます??






ハウスバーモンドカレー&福神漬けに


幸せを感じる シドニーのかおるでした。