体験談 日本語教師養成講座 | オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

留学現地サポート無料!出発前サポート無料!ビザ手配無料!
学生や社会人のクチコミで利用者急増中★
友達が増える無料セミナー☆人気の秘密は安さ☆安心☆笑顔☆  
留学サポート会社が日本一安い留学サポートセンターとして海外より日本初上陸♪

こんにちは!晴れ

$日刊 留学ワーホリ不安解消ブログ 口コミで人気のトラトラ留学ワーホリセンター Tel:0120-980-586

お久しぶりです!
シドニーからしょうこですブタ

先週からJALCの日本語教師養成講座に行っています音譜

はじめに言っておきます




めっちゃ大変ですドキドキ

岡山弁で言うぼれ大変ですドキドキ

1週間ホリデーがあるので学校自体は11週間ひらめき電球
朝9時から夕方4時まで×月曜から金曜日。


そして90時間の実習クローバー

合計420時間みっちりUFO
実際の日本語学習者に日本語を勉強しているクラスに行ってアシストしたり
クラスメイトを日本語学習者に見立てて自分が教師になったつもりで模擬授業したりメモ

とってもきついけど
毎日めちゃめちゃ楽しいですドキドキ

先週学校始まりましたが
学校始まってから3日後、毎日模擬授業があり
クラスメイト1人が先生役になって2-3人が生徒役。
15分ほどの模擬の後にクラスみんなでフィードバック流れ星

授業は英語は使えないので

どんな言葉を教えるか。何でそんなことを教えるのか。どんな教え方をするか。その教え方でおぼえれるか。授業内容を考えるだけでも数時間。時計
授業決まったらその授業で使うもの作りクリップ
叫び
大抵絵を使うんですが得のセンスが問われます


そして学習者に適切な教え方。教材選び本

書き出しただけでも


。。。笑


それ以外にも課題があって
学校始まってからゆっくり寝れた日が。。。


以下省略。

あたし要領悪いので。笑



毎日授業が終わって
クラスの子で居残りで模擬授業の計画して
おなか空いたら学校の隣のコンビに行って
あの店員さんがかっこいいだとか言いながら
学校でカップラーメン食べるあたしたち

素敵でしょ?キラキラ

学校が閉まったら
マックに行ってパソコンして
画用紙やらペン買うのにウールワース行って

学校付近のピットストリートは庭ですわんわん


実はあたしは入学式の3日前に申込ましたードンッ

セカンド取るつもりで行ったファームの虫たちといい関係を気づけなくて
まえからしたかったことをしようと思ってシドニー帰還。

そして興味があった日本語教師養成講座に申込み。


そして今。
飛び込みで申し込んだからもちろん何の準備も無く



でも何とかなりますパンダ



クラスメイトとは毎日遅くまで一緒に居るので
驚異的なスピードで早くなり

毎日知らなかったことを学んで



ぼっけえたのしードキドキドキドキ

無意識でしてる言葉の使い分けとか
習ったことが無い日本語を習うの
たのしーですよラブラブ!



そんなかんじでしょーこは毎日ばたばたしてまーすラブラブ



オチが無いブログですけどおわりーにゃー

ペタしてね