シドニー ランチはどうする? | オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

留学現地サポート無料!出発前サポート無料!ビザ手配無料!
学生や社会人のクチコミで利用者急増中★
友達が増える無料セミナー☆人気の秘密は安さ☆安心☆笑顔☆  
留学サポート会社が日本一安い留学サポートセンターとして海外より日本初上陸♪

ホームステイにはランチが含まれません。 


通常シドニー市内に無数にある


フードコート(大衆食堂)などで済ませることになります。



トラトラの地下には、アジアのフードコートがありますので、


トラトラスタッフは大抵ここでランチを食べます。


ランチは$7.50くらいですので約700円くらいです。



今日は牛丼にしました。味噌汁込みです。


残念ながら卵はもらえないので、スーパーで買ってから持参。



*注:オーストラリアの生卵はちょっと危険です。


よい子の皆さんは真似をしないでください。 ・・by シドニースタッフ

ワーホリ留学準備の不安解消!安くて安心サポートが口コミで人気上昇中!!イェイ 毎日更新中

シドニーは日本食に困りません。量は、オーストラリアの普通が日本で言う大盛りです。


ワーホリ留学準備の不安解消!安くて安心サポートが口コミで人気上昇中!!イェイ 毎日更新中

あと、よく聞かれるのが 


Q 「シドニーは水道水飲めますか?」という質問。


A オーストラリア人は飲んでます。日本人も飲んでいます。


問題ないと思います。でも、コンビニとかで水のぺットボトルを買う人も多いです。


都市によっては地下水とかもあります(アリススプリングスなど)。


沸騰してお茶を作ってボトルに入れて飲んでいる女の子もたくさん見かけます。


水道水=飲めるでOKチョキ




あと、関係ありませんがデジカメに残っている写真をアップ。


シンガポール旅行で水を飲んでいるところ。


ワーホリ留学準備の不安解消!安くて安心サポートが口コミで人気上昇中!!イェイ 毎日更新中


トラトラ シドニー りゅう