ワーペリ体験日記番外編『オーストラリアの冬は熱いぜ!!』
こんにちは。青木コウスケです。
現在ぼくはトラトラシドニーでワークエクスペリエンス=お仕事経験させていただいています!
だいぶお仕事にも慣れてきました。
と、いっても来たお客様をそれぞれのセクションにご案内したり、コピーやジュースのお会計を貰ったりなど、簡単な仕事ばかりですけどね。
けど、オフィスのお手伝いの他に、ある重大な任務も頂いています。ブログで何度も言っていますが、8月23日のBBQ!
今は気合入れていろいろ取り組みまくっていますが、実は先週まではこれも「お手伝い」の一つなのかな?と思って、
言われた事をやっていただけでした。
しかし、先週の終わりに、
これは自分の仕事なんだ!
という自覚を持ってから、本気で取り組むようになりました。
そのため、今週に入ってからスタッフの皆さんに「~~して」といわれることは少なくなりましたね。
バイト時代からよく言われていたのですが、
仕事が出来る人っていうのは、言われる前に仕事が終わっている人ですもんね。仕事人になれるようにがんばります!
本当にいい経験させてもらってますね~。
本当に日々があっという間に過ぎていくので、
おれいつの間にかオーストラリアにいるよ!?
って感じですけど、
思い返せばここにくるまでにいろいろな事がありました。
語っちゃおうかな~、語っちゃいます!!
実は、ぼくが海外で働いてみたい!と思ったのは
たったの3ヶ月前なんですよね。
それまではワーホリとかビザとか何のことかも分かっていませんでした。
しかし、思い立ったら動く!がモットーなのでそこからmixiやwebサイトで「海外」「仕事」「ボランティア」などの
キーワードで検索しまくっていたところ、
トラトラ新宿のかおりさんに出会ったんですよね。
そこから何度かトラトラ新宿に足を運んでいると、
シドニーでお仕事経験してみない?というお誘いがありました。
もうそうなったら断る理由なんてありません。
トントントーン!と話を進めて今にいたります。
もちろん、ぼくがこうやってこれたことは、
トラトラ新宿、シドニーのスタッフのみなさんの尽力が
あったことは言うまでもありません。
これは仕事で恩返ししなくちゃばちが当たりますね!
がんばろ!なんかこっちきてめっちゃ「がんばろ!」って言ってる気がする!