選抜高校野球は、今日決勝戦が行われた。


第十一日目

決勝戦

報徳学園(兵庫)2

健大高崎(群馬)3


健大高崎、歓喜の初優勝ラブラブ



群馬県勢としても、春の大会初優勝ラブラブ


紫紺の大優勝旗を手にした、健大高崎主将の箱山君ラブラブ

報徳、またしても準優勝えーんえーん

春の大会2年連続準優勝は、1932年9回大会と1933年10回大会で準優勝した旧制明石中(現兵庫県立明石高)以来、91年ぶりとなったえーんえーん


閉会式の司会進行を務めた、私立鹿児島純心女子高新3年生の竪道(たてみち)さんラブラブ

昨年、NHK全国高校放送コンテストのアナウンス部門で準優勝に輝き、閉会式の司会進行アナウンサーに選出されたラブラブ


鹿児島純心女子学園は、鹿児島市唐湊にある私立の大学、短期大学、高等学校、中学校、幼稚園を併設するカトリック系のミッションスクール。

鹿児島県随一の、お嬢様学校である。


蛇足だが、鹿児島市唐湊には鹿児島県銘菓のボンタンアメと兵六餅を製造販売するセイカ食品の工場がある。


ボンタンアメ

兵六餅

亡父が鹿児島県出身で、以前は普通に食べていたが、最近ボンタンアメも兵六餅も食べていないのだ😛😛